SIGGRAPH Asia 2020 の Birds Of A Feather にてディライトワークスのメンバーが登壇するセッションの詳細です。 (英語版はこちら) https://sa2020.siggraph.org/en/attend/birds-of-a-feather/session/120 セルルックのゲームについて日本の事例をアート…
This is the details of the session where members of DELiGHTWORKS will talk at Birds Of A Feather of SIGGRAPH Asia 2020. (Japanese version is here.) https://sa2020.siggraph.org/en/attend/birds-of-a-feather/session/120 We discuss cel-shading…
こんにちは。 ディライトワークスの畠山です。 コロナウィルスで世界が大変な中、皆様はどう業務を遂行していますか? リモートワークになった方も、変わらず出社されている方もいらっしゃると思います。 ディライトワークスでは開発者含むほとんどのメンバ…
こんにちは。 ディライトワークス サウンド部、広報担当Tです。 さて、5回目となる今回のブログでは、ディライトワークス サウンド部のメンバーを、アンケート形式で紹介します。 現在、サウンド部には5人のメンバーが在籍しており、年齢層は30~37歳で、35…
こんにちは、ディライトワークス 技術部の畠山です。 今回ディライトワークス初の試みとして、技術同人誌を技術書典8で出展予定でしたが… developer.delightworks.co.jp 新型コロナウィルスによるイベント中止が決定しました。 techbookfest.org 残念ながら…
タイトルのままではありますが… 技術書典8(2/29~3/1)にサークル当選しました! 技術書典8 techbookfest.org 当サークル techbookfest.org サークル出展は2/29(土)となります。 配置はDay1の「く 38」 配置 ディライトワークスが行っている技術的な取り…
明けましておめでとうございます。 ディライトワークスサウンド部広報担当Tです。 2020年オリンピックイヤーに突入しましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、昨年、12月28日(土)に開催された【Fate/Grand Order カルデアパークキャラバン 2019-2…